平井塾で行っている授業は、英語・数学・化学の3教科。
英語は中高一貫カリキュラムで計画的に内容を定着、数学は一人ひとりの課題を個別に徹底解説するなど、
教科の特徴に合わせて効果的な指導法を行っています。
英語は初学者の段階で、品詞や文構造(文法)を無意識のうちに判断できるようになるまで、しっかりと意識させることが大切です。
それには、論理的思考力が育つ中学一年生くらいからのスタートが最適です。
①英語基礎の基礎
(品詞、句・節、SV・MHの分析と音声の重視)
②中学英語の重要点
(旧課程=現高1〜高2の一部までの文法・表現を含む)
③パターンプラクティス、和文英訳、長文読解、英問英答
④英語構文、熟語、語法
⑤英文解釈、読解(論説文・エッセイ・自然科学・小説・時事問題等/パラグラフリーディングと語源・接頭辞接尾辞・語幹・対比・言い換えによる未知の単語類推法)
⑥英語小論文、要約、英作文、リスニングトレーニング
(東大・京大・国立医学部医学科対策)
中学1年生〜高校3年生
英語のみ・※数学または化学をご希望の方は個人指導(マンツーマン)の講師をご紹介させていただきます。内容は東大・京大・医学科等対策に限らせていただきます。別体系になりますので、詳しくは直接ご相談ください。
一斉指導、1講座につき月4回で、5回目は原則としてお休みとなります。祝日・振替休日は原則として授業があります。
やむを得ず日時に変更がある場合は予め早めに連絡致します。
また、塾の夏期休暇はお盆を含む7日間、冬期休暇は年末年始の7日間です。
予めお知らせ致します。
※ 諸事情により日時が変更されることもありますので、ご了解ください。